高知県(24番 最御崎寺 〜 39番 延光寺)

4月1日 トンネルを抜けると高知県入り。ここまでよく歩いた 4月1日 露天のおばさんからのお接待みかん何日も食べていた
4月2日 サーフィンで有名な東洋町海岸の日ノ出。5時57分 4月2日 東洋町の昔を感じる旧街道
4月2日 昔は手植えだったのに。しばらく見学していた 4月2日 水揚げした魚の選別。珍しいので見学した
4月2日 海岸に降りて太平洋を眺めながら昼飯。自動シャッターで撮す 4月2日 室戸へ向かう国道沿いの夫婦岩
4月3日 23番薬王寺から室戸岬へ3日かかって到着。大きな青年大師像 4月3日 近くには行水池があった。本当に空海が入った所?
4月3日 御蔵洞の中からは空と海しか見えない。それで空海なのか 4月3日 24番最御崎寺の鐘石。叩くとキーンと澄んだ金属音がした
4月3日 室戸岬スカイラインからの展望。遠くに見える半島に今晩泊まる金剛頂寺がある 4月3日 25番津照寺から室津港方面
4月3日 津照寺の階段。階段の途中に山門がある 4月3日 室津港防波堤に描かれた大きな鯨絵
4月4日 吉良川町の民家。壁の瓦は雨水で壁が汚れないように 4月5日 27番神峰寺の境内にある土佐の名水。乾いた喉にうまかった
4月5日 浸食された海岩 4月5日 安芸市の海岸。約3kmの長い防波堤上を歩く
4月5日 赤野休憩所横の自転車道。桜が散りはじめた 4月5日 お接待所。中がすごい
4月5日 左から2番目の人形がここの主のおばさん 4月5日 坂本龍馬のお龍さんと君枝さんの姉妹像。ここの琴ケ浜で育ったらしい
4月6日 香南市のヘンロ小屋8号。近くに自衛隊の駐屯地があった 4月6日 田圃の中の小さい神社。珍しかったので撮した
4月6日 南国市の道路にあった2体のお地蔵さん。きれいな花が添えられている 4月6日 26番国分寺手前。6ケ入り350円を買う。安い。翌日の昼食となった
4月6日 歴史のあるへんろ石 4月6日 高知市蒲原ヘンロ小屋5号。小屋前にも道路にも花が設置され咲いていた
4月7日 31番竹林寺へ登る遍路道から高知市を望む 4月7日 牧野植物園から竹林寺の五重塔とテレビ塔。テレビ塔は仕事で来たことがある 
4月7日 竹林寺山門前で 4月7日 32番禅師峰寺境内の不動明王さん
4月7日 浦戸湾フェリーに乗るところ。渡船は無料で1時間に1本でている 4月7日 高知市春野町。絵が描いてある大きな旗が特徴
4月8日 35番清滝寺の観音像。基礎部は胎内巡り、中は真っ暗で手探りで進んだ 4月8日 横波スカイラインから福良港と太平洋。小さな漁村の民宿に泊まる
4月9日 須崎市のヘンロ小屋17号 4月9日 焼坂峠遍路道。高速道工事のため仮設パイプ組。下りの階段が怖かった
4月9日 部屋で食べるときのみ撮す。魚料理が食傷気味 4月10日 そえみみず遍路道入口のヘンロ小屋31号。4ケ月前に完成
4月10日 4ケ月前に新しく完成したそえみみず遍路道。高速道の下をくぐる 4月10日 そえみみず遍路道の峠にあった石仏
4月10日 七子峠から中土佐方面。高速道の橋桁が台無し 4月10日 37番岩本寺本堂の天井画。マリリンモンローの絵が有名
4月11日 黒潮町旧道の熊井トンネル。1905年に完成し1939年まで県道として使用 4月11日 佐賀公園の美しい海岸
4月11日 ホテルの窓より。夜トイレに起きた時月明かりの海をしばらく眺めていた 4月12日 黒潮町大方ヘンロ小屋22号
4月12日 四万十大橋。土手下のお店で文旦を買って宅配便で送る 4月12日 四万十川。四万十大橋の上から撮す
4月12日 伊豆田トンネル。1620m。四万十市と土佐清水の境界にある 4月13 大岐海岸。遍路道は砂浜を歩く。ジョギングシューズのため中に砂が入った
4月13日 大勢が魚網を水洗いしていた。消防車ポンプが出動 4月13日 以布利港。水揚げした魚の解体作業
4月13日 足摺岬灯台。38番金剛副寺はこの少し先 4月13日 足摺岬の白山洞門。自動シャッター
4月14日 テレビアンテナまで蔦で覆われた家 4月14日 ジョン万次郎の少年像が道の駅「あしずり」の前にあった
4月14日 竜串海岸の化石連痕 4月14日 竜串海底館。大雨後で海が荒れていたので入場料が半額
4月14日 しかし、海底にはたくさんの魚がいた 4月14日 竜串の旅館の夕食。ここも魚料理ガメイン
4月15日 叶崎灯台。これから岬の灯台まで歩く 4月15日 叶崎黒潮展望台。鯨が見えるかも?。猫が入口に何故かいる
4月15日 土佐清水市の大浦部落 4月15日 遍路道のある丁石。109m毎にある
4月15日 赤泊展望台。ここに座って景色を見ながら昼飯 4月15日 山を下りた所で地元の奥方が花見をやっていた。仲間に入れとお接待を受ける
4月16日 39番延光寺の竜宮城から来た亀 4月17日 いよいよ伊予の国に入る松尾峠への登山口
inserted by FC2 system